top of page
IMG_8407.jpeg

SMiD

デイサービス

にじ

新潟県新発田市の
重症心身障がい児
​医療的ケア児のための
事業所です。

​のびのび
たのしく
しあわせに

IMG_8407.jpeg

一般社団法人 
​ふぇりーちぇ

​児童発達支援(未就学児)

​午前10:00~午後4:00

重症心身障害児と認定されているお子さまのために安心して過ごせる日中活動の場を提供させていただきます。
※認定がない場合でも、医療的ケアが必要なお子さまでもサポートが可能です。

​放課後等デイサービス(就学児)

​平日:放課後~午後5:00
​土曜/祝日/長期の休み:午前10:00~午後4:00

​重症心身障害と認定されているお子さまのために安心して過ごせる放課後や長期休暇中の活動の場を提供させていただきます。認定がないお子さまでもサポートが可能です。

自然あふれる旧保育園で
木のぬくもりを感じながら
のびのびと。

子どもが大好きな優しいスタッフといっしょに安心できる家庭的な時間を過ごせます。ひとりひとりに寄り添い、笑顔と温かさを大切にしています。
DIYかわいいモンスター

​スタッフ

自然が好きな理学療法士1名、カフェ好きな児童発達支援管理責任者1名、重心児経験あり看護師2名、お花好きな作業療法士1名、季節のイベントと音楽が好きな保育士2名

ハート

みんな子どもたちと過ごす時間が大好きです。子どもたちといっしょに楽しく遊んだり、笑顔で過ごせるのを楽しみにしています♪

アート&手作り

​サービス内容

「にじ」では、お子さまひとりひとりの個性やその子らしいペースを大事にしています。安心して過ごせる環境の中でその子が持っている力が少しずつ自然にひらいていくように、やさしく寄り添いながらかかわっていきます。

​保護者の方とも気持ちを分かち合いながら、一緒にあたたかい時間をつくっていけたらと思っています。

​にじのまいにち

​からだをつかって

あそぶ時間

​ころんと寝転がったり、ぴょんっと跳ねたり、ふわっとくぐったり・・・。遊びの中で自然にからだをうごかす時間を大切にしています。

作業療法士、理学療法士の資格を持つ職員がその子に合った心地よい動きを見つけながら、のびのびと過ごせる関わりを大切にしています。

​看護師による
健康チェック・相談

看護師がそばにいて、お子さまの体調や小さな変化に気づけるよう、やさしく見守っています。

保護者の方のちょっとした気がかりも、いつでもご相談ください。

​保育士による療育支援

季節の制作や音あそび、絵本の読み聞かせなどを通して、こどもたちの気持ちにそっと寄り添いながら、安心できる関わりを大切にしています。

​日々の暮らしや身近な環境の中で、自然に心が動くような時間をいっしょに過ごしていきます。

​五感を感じるあそび

光のきらめき、やわらかな音、ふわふわの感触...。そんな五感をくすぐるあそびを通して、子どもたちの感受性をゆっくりはぐくめたらいいなと思っています。

​その子のペースで、のびのびと安心していられるようにかかわっていきます。

​季節を感じるドライブ

​移動の時間も、子どもたちにとって大切な体験のひとつ。

​車窓から見える風景や景色をいっしょに楽しみながら、季節のうつろいを感じる時間を大事にしています。

​送迎サービス

ご自宅や学校までの送迎を行っています。

​(新発田市全域、胎内市、聖籠町、阿賀野市、北区の一部)

お気軽にご相談ください。

IMG_8369.jpeg

​支援プログラム

IMG_8412.jpeg

​支援プログラム

bottom of page